Quantcast
Channel: 洗顔 –美容ブログ [女性の美学]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 35

【超簡単!】誰でもできるツルスベ美肌を作る正しい洗顔方法

$
0
0

shutterstock_34709737_
洗顔は汚れが落ちれば良いと思っている女性も多いですが、洗顔はツルスベ美肌を作るために手が抜けない大切なスキンケアの一つ。自分の肌に合った洗顔料を選ぶだけでなく、洗顔方法にも気を付けてみましょう。

洗顔の仕方によっては肌の老化が早く進んでシミ・シワが増えてしまったり、乾燥・テカり・敏感肌・ニキビなどの困ったトラブルを引き起こしてしまいます。女性の肌はとってもデリケート。たかが洗顔と思わず、ちょっとだけ気を付けるとみるみる肌がキレイになります。

とは言え、手のかかる洗顔方法は続かないし、高価な美容グッズを買うのはお財布と相談しなければいけません。そこで、今すぐ誰でも始められる超簡単なツルスベ肌を作る正しい洗顔方法をご紹介します!

洗顔の基本は『こすらない!』

クレンジングや洗顔の時、汚れを落とすために必要以上にこすっていませんか?顔の肌は手足よりデリケートなので、あまりゴシゴシこするとすぐに角質(肌の一番表面にある部分)がはがれてしまいます。

角質には刺激をブロックしてくれるバリア機能があり、無理にはがされると刺激を感じやすくなったり、雑菌が入り込んで肌荒れやニキビの原因になります。また、シミの原因であるメラニンは摩擦によっても発生します。間違った洗顔を長年続けていると、シミができてしまうかもしれません。

ツルスベ美肌を目指すなら、ゴシゴシこする洗顔はやめて肌をいたわる優しい洗顔へ変えていきましょう。

こすらなくて汚れが落ちる『泡洗顔』とは?

泡洗顔とはその名の通り、泡で洗顔すること。多くの洗顔石けんや洗顔フォームは泡立てて使用するタイプなので、わざわざ新しい洗顔料を用意しなくても今お使いの洗顔料で今からでも泡洗顔を始められます。

泡洗顔は泡作りが大切!

用意するのは、お手持ちの洗顔料と泡立てネットのみ。泡立てネットに洗顔料を取り、ぬるま湯を少しずつ加えて泡立てていきます。大量のぬるま湯を加えると泡がへたりやすくなったり、シャバシャバした水に近い泡になってしまうので注意。泡立てネットは100円ショップで売っているもので十分です。

泡洗顔は肌のストレスにならない

弾力のある泡を軽く指先や手のひらで押すようにして洗顔していきます。こうすることで摩擦によって肌へ負担を与えたり、角質を無理にはがすことなく洗顔ができます。心配なのは汚れ落ちですが、きめ細かい泡は肌のキメや毛穴の奥まで入り込んで優しく汚れを取り除いてくれるので大丈夫。

また、泡を洗い流す時も肌をこすらないようにして、水だけで泡を落とすようにします。水気をふき取る時はタオルで軽く抑えるようにふき取れば、肌に全く負担をかけない洗顔がカンペキです!

古い角質が気になる時は泡パック

泡洗顔の最大の魅力は角質を無理にはがさず汚れだけを落としてくれるという肌に優しいところです。でも、古い角質で肌のゴワつきやガサつきが気になっている時はこれだけじゃ物足りないこともありますよね。そんな時は泡パックがおすすめ。

泡パックで透明感アップ

泡洗顔と同じやり方でキメ細かい泡をたっぷり作ったら、顔にのせて1~3分程度放置するだけ!クレイマスクなどと同じような感じですね。注意するのは放置時間。肌がピリピリしたり痛みを感じた時はすぐ泡を洗い流しましょう。

洗顔後はいつもより乾燥しやすい状態になっているので、たっぷり化粧水をつけたりローションパックをして肌に水分を補ってあげましょう。化粧水の浸透率や肌の透明感がアップして、肌がふんわり柔らかくなったように感じられるはずです。

特別な道具や手間が必要なく、お金をかけずに今すぐ始められる美容法なのでぜひ実践してみてくださいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 35

Trending Articles